会社概要
会 社 名 | リヨーコクシヨウジ株式会社 |
---|---|
設 立 | 1952(昭和27)年5月1日 |
資 本 金 | 2150万円 |
代 表 者 | 代表取締役社長 佐々木 優輔 |
従 業 員 数 | 15名(男性12名 女性3名) |
事 業 内 容 | 1.国内生産地、北米・中国などの海外生産地からお客様のニーズに適した大豆の調達と販売 国内・海外の生産地からの調達に力を入れ、「量・品質・価格」3つの安定供給という大きな使命の実現を図っています。 2.生産者、食品メーカー、小売業と一体となり、生活者のニーズを汲み取った商品の企画・提案 既にあるものを販売するのではなく、新しい商材やサービスを創り提供していく事業展開をしています。 3.海外での市場展開を視野に入れた独自の商材開発 他社にない技術と品質を目指した独自の商材開発を図っていきます。 |
取 扱 商 品 | 【穀物(大豆・米)】 国産大豆、海外産大豆、契約栽培大豆、特別栽培大豆、JAS認証有機栽培大豆、機能性大豆、脱脂大豆、雑豆(小豆、金時豆、うずら豆、ひよこ豆他)、米、麦 【食品加工用原料】 抹茶加工粉末、豆乳プリンの素、豆乳杏仁の素、とうふで作るおかずスープ、麻婆豆腐の素、とうふちゃんぷるー、厚揚げ用あんかけ、大豆粉、脱皮大豆、挽き割り大豆、大豆タンパク食品、豆腐ミート、食油、小麦粉、ミックス粉 【食品用包装資材】 パック、トレー、フィルム、シール 【添加物・その他】 豆腐用凝固剤、豆腐用消泡剤、豆腐用副資材、調味料 |
本 社 | 広島県広島市西区商工センター5-7-5 TEL:(082)277-6455(代表) FAX:(082)278-0381 ![]() |
営 業 時 間 | 8:00~17:00 |
売 上 高 | 38億(2024年4月期) |
取 引 銀 行 | 山口銀行広島支店 広島銀行広島西支店 |
企業理念
沿 革
昭和27年 | 広島糧穀商事株式会社を広島市幟町に設立 |
---|---|
昭和49年 | 広島市幟町より広島市西蟹屋町に本社移転 |
昭和55年 | 社名をリヨーコクシヨウジ株式会社に変更 |
昭和56年 | 現在地に本社移転 |
昭和63年 | 本社に定温倉庫を設置 |
平成2年 | 大豆撰別プラント建設、研究室開設 |
平成10年 | OCIA International Processor/Trader 有機認証取得 |
平成12年 | 高性能色彩撰別機を導入 |
平成13年 | JAS法に基づく有機農産物輸入業者 及び 小分け業者の認証取得 |
平成16年 | 本社に定温倉庫を増設 |
平成18年 | 脱皮機を導入 本社に定温倉庫を増設 |
平成25年 | インターネット販売事業開始 |
令和元年 | 挽割り機を導入 |
令和2年 | 色彩撰別機を設備更新 |